検索
「月かげのいたらぬさとはなけれどもながむる人の心にぞすむ」
- a-mida
- 2018年10月22日
- 読了時間: 1分

伝道掲示板を更新しました。これは浄土宗の宗歌である月かげの御歌。(法然上人御作)
月かげとは月の光のことであり、ここでは阿弥陀さまの教え・お慈悲の光明を示しています。
月の光が届かない処がないように、阿弥陀さまのお慈悲の届かない処はありません。そして眺める人にこそ月の光が真に届くように、阿弥陀さまの教えに向かう(お念仏をする)人こそ、仏さまの光は照らすのですという御歌です。
念仏衆生 摂取不捨 合掌
Comentarios